- HOME>
- 院長紹介・ドクターズインタビュー
院長紹介
ご挨拶

小坂 英和HIDEKAZU KOSAKA
脱毛に興味はあるけれど、専門クリニックへの来院となると不安になるかたも多いのではないでしょうか?
こさか内科・内視鏡内科クリニックは、町の医療機関として内科診療とともに、安心できる医療脱毛をご提供しています。初めての方でもリラックスして通っていただける温かな環境を整えています。
医療脱毛や美容医療は、内科医である私が直接監督し、専門知識を持ったスタッフが対応することで、安全かつ確実な施術が行おこなえるのが特徴です。大手脱毛クリニックとは異なり、院長である私自身の監督下で施術を行うため、何かあった時も安心です。また、都度払いを基本とした通いやすい価格設定で、無理なく続けられるプランをご用意しておりますので、長期的な美容ケアをお考えの方にも最適です。
当院は「介護脱毛」の視点も大切にしています。将来の自分や介護する方のためにも、中高年の方にはぜひVIO脱毛をご検討いただきたいと思います。
患者さまお一人ひとりの肌の状態やご要望に合わせたカウンセリングを丁寧におこない、最適なプランをご提案させていただきます。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
経歴
- 昭和45年2月生まれ
- 平成8年兵庫医科大学を卒業後、神戸大学病院にて研修。
(国家公務員暇組合連合会六甲病院、健保連大阪中央病院などにて勤務) - 平成25年より佐野病院勤務。
(大腸ポリープ・大腸早期がん内視鏡治療のパイオニアである佐野寧博士師事) - 平成28年こさか内科・内視鏡内科開院
資格・所属
- 医学博士(神戸大学)
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
ドクターズインタビュー
きっかけはアンチエイジングと健康寿命の延伸

内科や内視鏡を専門にされている先生が医療脱毛を始めようと思われたきっかけは?
最近、アンチエイジングに力を入れていこうと思っています。アンチエイジングの一環として、健康寿命を伸ばすために一番大事なのは心の豊かさだと考えています。その中に脱毛をはじめとした美容医療も入ってくるのではないかと思い、医療脱毛、美容点滴など他のメニューも含めて始めてみようと考えました。
この地域での脱毛のニーズはどうですか?
地域の方も多いですし、やや遠方から来られる方もいらっしゃいます。
清潔感と自信を手に入れる

脱毛を受けるメリットはどのようなことがありますか?
脱毛というのは女性の場合、肌が気になったりする点がありますし、男性でも清潔を保てるという観点から需要があります。顔やさまざまな部位の清潔を保てますし、そういったことで悩んでいる方は結構多いのではないかと思います。そういった悩みを克服することで、自分自身に自信を持てるようになります。
脱毛を受ける方の年齢層はどのくらいですか?
老若男女です。高校生からご年配の方まで幅広い年齢層の方が受けられています。
構想から実現まで

患者さんはどのようにしてクリニックを知って来られますか?
ネットからの来院も、もちろんありますが、都市圏と違って当院はそれだけではありません。ポータルサイトやインターネット、ホームページを見て来られる方も多いですが、口コミも大事にしたいと思っています。
地域に根差した町医者の医療脱毛

クリニックのコンセプトはどのようなものですか?
郊外のクリニックですので、イメージとしては「町医者が脱毛もやっています」というようなイメージです。梅田や心斎橋のキラキラしたクリニックではなく、普通に地域に根差したクリニックがやっているというのが私たちのコンセプトです。
価格競争で安くしているわけではなく、都心部と比べると家賃等のコストが安いので、その分価格を下げることができています。クオリティを担保したまま、地域価格で提供するというスタンスは都市部にはないものだと思います。
インターネットで調べていって、表示価格よりずっと高い値段で施術を受けないといけないような、そういったクリニックにはなりたくないと考えています。
都度払いで安心・自分のペースで必要な時に

大切にしていることはありますか?
至極まっとうな脱毛施術、安全で適正な価格というのは当たり前のことですが、時に商売優先になってしまうケースも見られます。当院では患者さまやお客さんをだますようなことは一切ありません。
安全で適切な医療脱毛をご提供し、特に介護の視点から見た脱毛の重要性を多くの方に知っていただきたいと思います。
料金システムについてはどのようにされていますか?
当院は可能な限り都度払いにこだわっています。多額のローンというのはマイナスな点もありますし、最近は「価格破壊」とも言われていますが、本当にそれが適切な価格なのかを考え、当院では本当に可能な限り安価な値段でご提供させていただいています。もちろん来られて気に入っていただけると、5回や8回のコースを申し込まれる方も多いですが、原則として都度払いというのが当院のスタンスです。
都度払いにこだわる理由は何ですか?
脱毛を受けたいときに受けたい場所を、ご自身で選んでもらうというのが我々の考えです。
医療としての質にこだわり

内視鏡を専門にされてきた先生の下で脱毛を受けるメリットは何ですか?
脱毛だけに開業しているクリニックではなく、内科もおこなっている医療機関です。大手の脱毛クリニックでは正直ドクターが非常勤というケースが多く、院長が自らの監督下にあるというのはなかなかないと思います。そういう観点からも医療としての質は守っていきたいと思っています。
名ばかりの医療脱毛ではなく「医療機関がやっている脱毛」というところが大きな違いです。
一人ひとりに合わせたオーダーメイド対応

脱毛を受けてもらうために先生のこだわりは何ですか?
安全安心というのは第一位ですが、オーダーメイドのように一人一人にちゃんと話を聞いて、通り一辺倒のただ単に契約だけというのではない対応を心がけています。
スタッフ教育にも力を入れていらっしゃいますか?
しっかりと、患者さんに快適に過ごしていただけるよう教育しています。
多様なニーズに対応

脱毛の効果はどれくらい持続しますか?
男性のヒゲ脱毛の場合、当院の機械では大体8回前後で完成するようになっています。
若い男性の脱毛の需要は多いですか?
最近は若い男性も毛がないことを好む傾向があり、需要も高まっています。
キッズ脱毛も行っていますか?
中学生からは施術可能です。
ハイジニーナ脱毛も行っていますか?
当院ではおこなっています。患者さまのご要望にはしっかりとお応えするようにしています。
このページをご覧の患者さまへのメッセージをお願いします

これまで来られた方にはこれからも気軽に、「この場所だけやりたい」と選んでもらえたらと思いますし、また脱毛を受けたことがない方も、高額な契約などは一切おこなわないクリニックなので安心してチャレンジしてほしいと思います。
介護脱毛をもっと多くの人に
知って欲しい
医療機関として一番大事なのは、「介護脱毛」という考え方です。年を取ると、何年後かに介護が必要になるかわかりません。病院勤務時代に寝たきりの方のおむつ交換などを見てきましたが、介護や看護する方が一番困るのは陰部の清掃です。おむつ交換があったりする時に、他人に迷惑をかけないためにも、若いうちに少なくとも白髪が生える50代までの間に体毛の処理をしておくことは、将来介護をしていただく方のためにもなりますし、本当にエチケット的な意味でも大切です。特に中高年の方には、VIOを中心とした介護脱毛を受けてほしいと思います。